講師
勝見 尚也 / Naoya Katsumi
出身地
新潟県新潟市東区
経歴
2017年 4月 石川県立大学 生物資源環境学部 講師
2015年10月 早稲田大学理工学術院 創造理工学部 助教
2015年10月 東京農工大学 生物システム応用科学府 非常勤講師
2015年 9月 石川県立大学大学院 生物資源環境学研究科 修了
所属学会
日本土壌肥料学会 大気環境学会 日本腐植物質学会
日本ペドロジー学会 日本環境化学会
委員等
Environmental Monitoring & Contaminants Research Editorial Board
大気環境学会誌 編集委員
土壌肥料学会 中部支部評議員
researchmap
技術員
西 朋恵 / Tomoe Nishi
橋谷 彩 / Aya Hashitani
4年
五十嵐 和貴
『ストロンチウム・ネオジム・鉛同位体による非アロフェン質黒ボク土に含まれる結晶性粘土鉱物の起源推定』
辰巳 宙
『被覆肥料に由来するマイクロプラスチックの実態解明』
二上 栞
『比重分離および顕微FT-IRを用いた土壌中マイクロプラスチックの分析手法の開発』
3年
川崎 美佐子 水田からのマイクロプラスチックの流出特性とその規定要因の解明
田中 沙紀 北陸地方における土壌の生成過程に関する研究
吉田 夏子 土地利用形態と土壌中マイクロプラスチック濃度の関係